暑さ寒さも彼岸まで(サカエヤ仏壇平塚本店)

ご存じの方も多いと思いますが、

改めてお彼岸について、お伝えしていきたいと思います。

 

お彼岸とは

「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉は、お聞きになった事があると思います。

春分、秋分の日は、ご存じのように、昼と夜の長さが同じになって、太陽は真西へと沈みます。

この日をはさんで前後一週間が「お彼岸」です。

だから「お彼岸の中日」の夕日には功徳があり、その彼方には極楽浄土があるといわれます。

彼岸の行事は、仏教発祥の地であるインドにも、中国にもない、日本独特の行事ともいえます。

 

お彼岸の時期

お彼岸は年二回、3月の春分の日と、9月の秋分の日を「中日」として、

その中日の前後三日ずつを合わせた一週間をそれぞれ、「春彼岸」、「秋彼岸」といいます。

 

お彼岸には、何をするの?

お彼岸にお仏壇やお墓を美しく整え、

花や水をそえると共に故人の好物をお供えし線香や灯明をあげたいものです。

これらは毎日心がけたいものですが、忙しい現代ではそれは難しいので、

せめて気候のよい春と秋のお彼岸の7日間くらいは実践しましょう、というのがお彼岸の始まりです。

お彼岸には、ぜひご家族揃ってお墓参りをして、故人を偲びたいものです。

 

お仏壇にはお供え物を

春は牡丹、秋は萩になぞられた日本ならではの美しい言葉です。

お彼岸のお供えになくてはならないものが、ぼた餅やおはぎです。

両者のちがいは、春彼岸には牡丹の花をかたどって丸く大きめに、

秋彼岸には萩の花をかたどって長めにつくり、

春には「ぼた餅」と秋には「おはぎ」と呼ばれたといわれています。

 

まとめ

お彼岸には、お仏壇を綺麗に掃除し、

お墓参りをしてご先祖様に今日ある幸せを感謝しましょう。

 

サカエヤ仏壇店では、秋彼岸フェアを開催中です!

仏壇お買い替えの方は、大変お買い得になっております。

是非、お彼岸のこの時期に、仏壇や仏具のお買い換えを検討されてはいかがでしょうか!

サカエヤ仏壇店の詳細・お問い合わせはこちら≫≫

 

サカエヤ仏壇 平塚本店 片倉 奨太